平成24年より、関東圏内限定でジュニア世代のスポーツ選手および保護者を対象に、スポーツ栄養学講座を行っています。

H26年4月千葉ジェッツ春期合宿ランチョン食育セミナーにて
「スポーツ栄養学講座」お申込みについて
- 「スポーツ栄養学講座」をご希望の方は、以下の「お申込みはこちらから」ボタンをクリックし、申込み用紙を印刷、必要事項にご記入の上、FAXにてお申込み下さい。※参加者は50名以上よりお申込み頂けます。
2018年3月及び6月の講座お申込は、予約限定数に達したため受付終了致しております。 - お申込みは、申込みフォームに候補日時を複数ご記入頂き、ファックスまたはメール添付をお願いします。後日担当者から連絡させて頂きます。
管理理栄養士でJリーグクラブチームの栄養アドバイザーでもある久保田尚子先生を講師に、「スポーツがうまくなるためには食事も大事!」と題し、食事バランスの大切さや、試合前の食事の選び方、効果的な水分補給についてなど、クイズを交えながら、わかりやすくお話しいただきます。
ご来場の方に、スポーツ栄養ガイドブックを配布し講義ではテキストとしてご使用頂きます。子ども向けと保護者向けのわかりやすい解説で、日ごろから健康と栄養の大切さを学んでもらえるよう持ち帰ってご家庭でも活用頂けます。

ダノン・グループのダノンウォーターズオブジャパンより食育活動のサポートに、飲料水を提供頂いております。また、ヨーグルトの提供も行う場合もございます。(※施設の環境や時期によって実施されない場合もございますのでご了承ください)
***********************************************
当講座では、今後の活動の参考にさせて頂くため、毎回アンケートにご協力頂いております。
「とてもためになるお話が聞けて良かった」、「食事の大切さを改めて感じた」、「参加して良かった!」など、嬉しいお声をたくさんいただいています。
また、お子様のスポーツをサポートする立場から「どんな食事を摂らせたら試合で活躍できますか?」や「もっと身長や筋力を伸ばすにはどうすれば良いでしょうか?」など様々なご質問・ご相談を頂いています。
当財団が運営する食育情報サイト『ごはんだもん!げんきだもん!』の「ひさこ先生が教えるスポーツ少年ママのためのスポーツ栄養講座」コーナーでは、実際のQ&Aや旬の話題など、役に立つ情報を毎月ご紹介しておりますので是非ご覧ください。
「とてもためになるお話が聞けて良かった」、「食事の大切さを改めて感じた」、「参加して良かった!」など、嬉しいお声をたくさんいただいています。
また、お子様のスポーツをサポートする立場から「どんな食事を摂らせたら試合で活躍できますか?」や「もっと身長や筋力を伸ばすにはどうすれば良いでしょうか?」など様々なご質問・ご相談を頂いています。
当財団が運営する食育情報サイト『ごはんだもん!げんきだもん!』の「ひさこ先生が教えるスポーツ少年ママのためのスポーツ栄養講座」コーナーでは、実際のQ&Aや旬の話題など、役に立つ情報を毎月ご紹介しておりますので是非ご覧ください。
↓こちらからご覧頂けます!
例えばこんなアドバイスがご覧頂けます。

その他にも役に立つ情報がたくさん!
↓こちらをクリックするとご覧頂けます!
↓こちらをクリックするとご覧頂けます!
食育講座の様子は次のページから
1 2