当財団では、食育に関する啓蒙活動を行うイベントに参加したり、ご要望に応じて学校以外の場所でも食育講座を行っております。受講者の年齢やイベントの趣旨に合わせて、内容を調整して実施しています。
☆食育講座「成長期の子どもに必要な睡眠と栄養」第1回・第2回を開催しました
2019年1月31日および2月23日にマイナビ農業ノウラボ主催でダノン健康栄養財団による食育講座を開催し、お子様の健康、また自身の生活習慣などに高い関心を持つ幅広い世代の方々にご参加いただきました。
管理栄養士の伊藤先生を講師としてお迎えし、「早寝・早起き・朝ごはん」の重要性やきちんと摂りたい栄養素についてお話し頂き、講座の最後には朝食にもぴったりな「ヨーグルトマグカップケーキ」をご紹介頂きました。
参加者の皆さんから「とても参考になりました」「早速明日から実践します」とのご意見をたくさん頂きました。
成長期の子どもにおける睡眠と食事(特に朝ごはん)の重要性について「体内時計(生体リズム)」をキーワードに紐解きました。また、「野菜の栄養をしっかり摂るには?」「成長期だからこそ摂りたいカルシウム」「管理栄養士考案の時短・簡単レシピ」など、からだが喜ぶ情報をたっぷりお伝えしました。
詳細はこちらをご覧下さい!
☆「キッズフェスタ」に参加しました!
国立青少年教育振興機構「キッズフェスタ」に参加しました。管理栄養士の先生による食育講座の後、『ヨーグルトマグカップケーキ』の調理実習を行いました。参加者の皆さんもグループごとに協力しながら、それぞれ好きなトッピングでケーキを完成させました。自分で作ったおやつの味は格別ですね♪「こんなに簡単にできるなんて驚いた」「家でもやってみます」などの感想を頂きました。
2018年5月19日「春のキッズフェスタ」の様子
2017年10月28日「秋のキッズフェスタ」の様子
☆学童保育や保育園で食育講座を行いました!
管理栄養士の先生によるわかりやすいお話や調理デモンストレーション、「早寝・早起き・朝ごはん」がテーマの紙芝居の読み聞かせ、そして特別ゲストの”はやね君”と”はやおきちゃん”の登場に、皆さん大喜びしてくれました。
2017年6月13日 かわさき犬蔵保育園
2017年6月7日 紅梅小あいキッズ