当財団では2012年より、関東圏内の学校にて『早寝、早起き、朝ごはん』をテーマにした生活習慣改善のための食育セミナーを行っています。
実施総計236件
幼稚園・保育園、小・中学校、高校、特別養護学校、大学、スポーツチーム、行政・民間団体他 計292コマ 延べ34,689名に実施
※(2023年3月末現在)
管理理栄養士を講師に、「早ね、早起き、朝ごはん」が何故大切か?どうしたら実践につなげられるか?をわかりやすく学んでいただきます。
2015年1月 江戸川区南葛西小学校
2021年6月 葛飾区立白鳥小学校(リモート講座)
ご来場の方には食育パンフレット「ごはんだもん!げんきだもん」を配布し、生活習慣を整えることでより元気で健康に過ごせる事を知ってもらい、ご家庭で家族の方々と一緒に実践して頂けるきっかけ作りを提供しています。
パンフレットはこちらからPDF版をダウンロードして頂けます!
毎回、食育授業に関してアンケートにご協力頂き、今後の活動の参考と向上のために貴重なご意見を頂いております。
ダノン・グループ全体で食育のサポートに取り組んでおり、ご希望の場合のみ水やヨーグルトの無料配布もございます♪

教育現場での食育講座依頼を受付中です
当財団では『早寝、早起き、朝ごはん』をテーマにした生活習慣改善のための食育セミナーを、下記の方法で実施しています。
*Web会議システムを利用したオンライン講座
*講座収録DVDの貸出
*YouTube動画配信
※当面の間、会場での対面講座は休止させていただきます。ご了承ください。
- ● 開催条件等
*本予約は実施日の3か月前から受付となります。それ以前に申し込まれた場合は仮受付とさせていただきます。
*お申し込みは先着順となります。
*講座の実施につきましては別途確認事項がございます。ご相談の上で決定させて頂きますので、予めご了承ください。
お申し込みについて
下記ボタンのフォームより必要事項を記入の上、お申込み下さい。
後日、担当者よりご連絡いたします。
FAXまたはメール添付をご希望の方は、下記ボタンよりフォームをプリントアウトの上、お申込み下さい。
食育Q&A
食育授業では、皆さんから様々なご質問・ご相談をたくさん頂いています。
その中から よくある質問をピックアップし、当財団の食育情報サイト『ごはんだもん!げんきだもん!』にてご紹介しています。
実際に授業を担当している管理栄養士”まりこ先生”や”ゆきえ先生”が わかりやすくお答えしていますので、ぜひご覧下さい!
例えばこんな質問が載っています。

↓こちらをクリックするとご覧頂けます!
小学校、中学校・高校での食育授業実施例は下記よりご覧いただけます
Copyright © 2023 公益財団法人ダノン健康栄養財団. All Rights Reserved.