ダノン健康栄養財団では、健康と栄養の分野に従事する医師や栄養士を主な対象として、毎年ダノン健康栄養フォーラムを開催しています。
第23回ダノン健康栄養フォーラム(2021年)
「テーマ:コロナ禍における新たな栄養指導の実践」
「テーマ:コロナ禍における新たな栄養指導の実践」
日時 |
2021年9月25日(土)~2021年10月1日(金)(予定) |
---|---|
会場 | ライブ配信(予定) ※新型コロナ感染状況によって収録動画の配信となる可能性がございます |
参加費 | 無料 |
定員 | 事前登録にてどなたでも視聴頂けます。 |
共催 | 公益財団法人ダノン健康栄養財団 公益社団法人日本栄養士会 |
---|---|
後援 | 公益社団法人日本栄養・食糧学会 一般社団法人日本臨床栄養学会 |
協賛 | ダノンジャパン株式会社 |
プログラム(案)
開会挨拶 | 公益財団法人ダノン健康栄養財団 代表理事 清水 誠 |
---|---|
基調講演 |
座長:東京大学 名誉教授 清水 誠
第四次食育推進基本計画 農林水産省 消費・安全局 消費者行政・食育課 参事官 清水 正雄
|
講演1 |
座長:国家公務員共済組合連合会 虎ノ門病院 顧問 大内 尉義
コロナ禍におけるフレイル対策の実際 国立長寿医療研究センター 理事長 荒井 秀典
|
講演2
|
座長:神奈川県立保健福祉大学 学長 中村 丁次
ナッジ理論と行動変容:健康づくりへの活用 帝京大学大学院 公衆衛生学研究科 教授 福田 吉治
|
パネルディスカッション |
座長:日本栄養士会 専務理事 下浦 佳之
ICTを活用した遠隔栄養指導「コロナ禍における栄養指導-遠隔栄養指導への取り組み」 (株)リンクアンドコミュニケーション 最高公衆衛生責任者 佐々木 由樹
那覇市立病院 医療技術部 栄養室 管理栄養士 玉城 嘉乃 |
閉会挨拶
|
公益財団法人ダノン健康栄養財団 |
第22回ダノン健康栄養フォーラム ダイジェスト動画
2021年度プログラム委員(敬称略、順不同)
氏名 | 所属 |
---|---|
井廻 道夫 |
新百合ヶ丘総合病院消化器・肝臓病研究所 所長
|
大澤 俊彦 |
愛知学院大学心身科学部 特任教授
|
清水 誠 |
東京大学 名誉教授
公益財団法人ダノン健康栄養財団 理事長 |
中村 丁次 | 神奈川県立保健福祉大学 学長 |
大内 尉義 | 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 顧問 |
下浦 佳之 | 日本栄養士会 栄養ケア・ステーション 常任理事 |