当財団では2012年より、関東圏内の学校にて『早寝、早起き、朝ごはん』をテーマにした生活習慣改善のための食育講座を、幼稚園・保育園、小・中学校、高校、特別養護学校、大学、スポーツチーム、行政・民間団体他 を対象に行って参りました。

管理理栄養士を講師に、「早ね、早起き、朝ごはん」が何故大切か?どうしたら実践につなげられるか?をわかりやすく学んでいただきました。

※「食育講座」の受付は終了いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。

これまでの食育講座実施回数
350

延べ講座参加者 約
43,000

※2025年3月末日時点

2019/06/20

市川市立八幡小学校

2019/03/11

東京都立板橋特別支援学校

2019/02/08

春日部市立東中学校

2019/01/17

札幌市立札苗中学校

2018/12/06

大田原市立野崎中学校

2018/11/29

埼玉県立羽生高校

2018/09/06

豊島区立西池袋中学校

2018/09/03

札幌市立石山中学校

2018/07/07

江戸川区立瑞江第二中学校

2018/06/15

多摩市立落合中学校

2018/04/27

潮来私立潮来第一中学校

2018/03/14

川崎市立有馬中学校

2018/03/02

つくば市立韮崎中学校

2018/01/24

札幌市立札苗中学校

2017/12/06

横浜市立岡津中学校

2017/11/30

川口市立芝中学校

2017/09/23

多摩市立東愛宕中学校

2017/06/16

君津中学校

2017/03/13

川崎市立有馬中学校

2017/02/03

札幌市立札苗中学校

2017/01/29

三郷市立早稲田中学校

2016/10/14

蓮田市立蓮田南中学校

2016/10/07

江戸川区立清新第一中学校

2016/10/04

富岡市立南中学校

2016/06/16

多摩市立落合中学校

2016/04/18

幸手市立東中学校

2016/03/15

横浜市立中山中学校

2016/02/16

茨城県立古河中等教育学校

2015/12/10

高崎市立吉井中央中学校

2015/10/29

越谷市立北陽中学校

食育活動TOPへ戻る