学術論文 2018年04月発行 Vol.165 (3) 健康・栄養に関する学術情報 「腸内細菌叢は脳機能にも影響を及ぼしている」 2018年02月発行 Vol.163 (3) 健康・栄養に関する学術情報 「日照暴露が乏しい人はもっと多くのビタミンD摂取が必要」 2017年12月発行 Vol.161(3) 健康・栄養に関する学術情報 「食べ物による脳老化の改善、認知症予防の可能性が!」 2017年10月発行 Vol.159 (2) 2015年度ダノン学術研究助成金受贈者による研究報告 「地域在住高齢者における乳製品の摂取状況とサルコペニア重症度との関連の検討」 2017年10月発行 Vol.159 (3) 健康・栄養に関する学術情報 「どんな食品の摂取頻度と抑うつ傾向とが関連している?」 2017年09月発行 Vol.158 (2) 2015年度ダノン学術研究助成金受贈者による研究報告 「ヒト乳幼児アレルギーにおける母乳中核酸成分の関与」 2017年08月発行 Vol.157 (2) 2015年度ダノン学術研究助成金受贈者による研究報告 「肥満症・メタボリックシンドロームにおける大豆イソフラボンの心血管疾患リスク軽減効果と腸内環境―プロバイオティクスの有効性―」 2017年08月発行 Vol.157 (3) 健康・栄養に関する学術情報 「寝たきりや無重力によるサルコペニアを食品由来ペプチドで防止することが可能に?」 2017年07月発行 Vol.156 (2) 2015年度ダノン学術研究助成金受贈者による研究報告 「日本人小児のビタミンD不足の実態調査と国民への啓発」 2017年06月発行 Vol.155(2) 2015年度ダノン学術研究助成金受贈者による研究報告 「母獣の低カルシウム栄養が、仔の成獣期に高血圧や慢性腎疾患をもたらすか?」 次ページへ » もう記事はありません。