【1か月限定!】ヨーグルトに関するメルマガアーカイブ

1845年5月15日、ロシアの微生物学者、イリヤ・メチニコフがこの世に生を受けました。メチニコフは、コーカサス地方に長寿の人が多いのはヨーグルトを毎日食べているからだとする「ヨーグルト不老長寿説」を唱え、ヨーグルトが健康によいことを世界に広めるきっかけを作ったとされています。
今回は、これまで配信したメルマガ記事の中からヨーグルトに関連した記事をまとめました。1か月の期間限定公開ですので、ぜひご覧ください。

「ヨーグルト」についての記事は以下のとおりです

Vol.211 (2) 2019年度ダノン学術研究助成金受贈者による研究報告 「食事と腸内微生物叢の相互作用から読み解く疾患発症リスク:日本人の大規模メタゲノム解析」

Vol.187 (2) 第21回ダノン健康栄養フォーラムより 「食糧、栄養および食事―世界的課題に対する地域ごとの取り組み」

Vol.169(2) 2016年度ダノン学術研究助成金受贈者による研究報告 「乳製品摂取習慣による高齢者の口腔常在菌叢の改善に関する研究」

Vol.166 (3) トピックス 「この違い、説明できますか?-プロバイオティクス・プレバイオティクス・シンバイオティクス」

もう記事はありません。