ダノン健康栄養財団では、健康と栄養の分野に従事する医師や栄養士を主な対象として、毎年ダノン健康栄養フォーラムを開催しています。
今年度のフォーラムは終了しました。たくさんの方にご視聴頂き、誠にありがとうございました。
第22回ダノン健康栄養フォーラム(2020年)
「テーマ:世界の栄養課題と新しい食事スタイルの提案」
「テーマ:世界の栄養課題と新しい食事スタイルの提案」
日時 | 2020年9月26日(土) |
---|---|
会場 | オンライン |
参加費 | 無料 |
定員 | 事前登録にてどなたでも視聴頂けます。 |
プログラム
開会挨拶 | 公益財団法人ダノン健康栄養財団 代表理事 清水 誠 ダノンジャパン株式会社 代表 Stijn VANDERVORST |
---|---|
基調講演 |
座長:日本栄養士会 専務理事 下浦 佳之
「Withコロナと地球にやさしい健康な食事 」 神奈川県立保健福祉大学 学長 中村 丁次
|
講演1 |
座長:東京大学 名誉教授 清水 誠
「慢性腎臓病におけるたんぱく質栄養」 徳島大学大学院 医歯薬学研究部 臨床食管理学分野 教授 竹谷 豊
|
講演2
|
座長:愛知学院大学心身科学部 健康栄養学科 特任教授 大澤 俊彦
「日本食の健康有益性~主食の意義を考える」 東北大学大学院農学研究科 生物産業創成科学専攻 食品機能健康科学講座 食品化学分野 准教授 都築 毅
|
講演3 |
座長:新百合ヶ丘総合病院 消化器・肝臓病研究所 所長 井廻 道夫
「脂質栄養の価値~理想的な脂質栄養とは?~」 自治医科大学 内科学講座・糖尿病センター 内分泌代謝学部門 教授 石橋 俊
|
閉会挨拶
|
公益財団法人ダノン健康栄養財団 |
第22回ダノン健康栄養フォーラム ダイジェスト動画
2020年度プログラム委員(敬称略、50音順)
氏名 | 所属 |
---|---|
井廻 道夫 |
新百合ヶ丘総合病院消化器・肝臓病研究所 所長
|
大澤 俊彦 |
愛知学院大学心身科学部 特任教授
|
清水 誠 |
東京大学 名誉教授
公益財団法人ダノン健康栄養財団 理事長 |
下浦 佳之 |
日本栄養士会 栄養ケア・ステーション 常任理事
|
中村 丁次 | 神奈川県立保健福祉大学 学長 |
大内 尉義 | 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 顧問 |