当財団では平成24年より、関東圏内の小学校にて『早寝、早起き、朝ごはん』をテーマにした生活習慣改善のための食育セミナーを小・中学生及びその保護者を対象に行っています。
実施総計209件(幼稚園・保育園3件、小学校121件、中学校41件、高校6件、スポーツチーム20件、その他18件) 計248コマ
※(2020年6月末現在)
管理理栄養士を講師に、可愛いイラストのスライドやクイズを交えながら「早ね、早起き、朝ごはん」が何故大切か?どうしたら実践につなげられるか?をわかりやすく学んでいただきます。
(生活習慣リズム向上のための児童対象食育講座の様子/ 江戸川区南葛西小学校にてH27年1月実施)
(教職員対象の生活習慣リズム向上のための食育講座の様子/東京都日野市日野第七小学校にてH27年4月実施)
ご来場の方には食育ガイドブック「ごはんだもん!げんきだもん」を配布し、生活習慣を整えることでより元気で健康に過ごせる事を知ってもらい、ご家庭で家族の方々と一緒に実践して頂けるきっかけ作りを提供させて頂いております。
毎回、食育授業に関してアンケートにご協力頂き、今後の活動の参考と向上のために貴重なご意見を頂いております。
ダノン・グループ全体で食育のサポートに取り組んでおり、ご希望の場合のみ水やヨーグルトの無料配布もございます♪

教育現場での食育講座依頼を受付中です!
新型コロナウイルスの感染拡大により、食育講座の実施を休止していましたが、このたび、新しい生活様式に対応した食育講座のあり方を検討し、Web会議システムを利用したオンライン講座および講座収録DVDの貸出を実施することになりました。現在は、オンライン講座、講座収録DVDの貸出のみ、申込受付を再開しています。
※当面の間、会場での講座は休止させていただきます。ご了承ください。
- ● 開催条件等
*本予約は実施日の3か月前から受付となります。それ以前に申し込まれた場合は仮 受付とさせていただきます。
*お申し込みは先着順となります。
*講座の開催日は平日のみとさせていただきます。(講座収録DVDの貸出は土日祝日も可)
*オンライン講座および講座収録DVDの貸出については、全国対応いたします。(会場型の講座は関東圏限定とさせていただきます※現在休止中)
*オンライン講座および講座収録DVDの貸出については、ご参加人数に関わらずお申込みいただけます。(会場型の講座は最低開催人数を50名以上とさせていただきます※現在休止中)
*講座の実施につきましては別途確認事項がございますので、予めご了承ください。
お申し込みは申込書(↓「お申込みはこちらから」ボタンをclick)に必要事項をご記入の上、FAXまたはメール添付にてお申込みください。
後日、担当者よりご連絡いたします。
まりこ先生の 食育出前授業Q&A
食育授業では、皆さんから様々なご質問・ご相談をたくさん頂いています。
その中から よくある質問をピックアップし、当財団の食育情報サイト『ごはんだもん!げんきだもん!』にてご紹介しています。
実際に授業を担当している管理栄養士”まりこ先生”が わかりやすくお答えしていますので、ぜひご覧下さい!
例えばこんな質問が載っています。


↓こちらをクリックするとご覧頂けます!